北海道博物館協会では、平成30年台風21号および北海道胆振東部地震により被害が発生したため、協会加盟館園(118館園)の被害状況を調査することとしました。
そして、被災現況リストを随時公開することで、どこに、どのような支援が必要かを把握し、救援いただける関係機関等へのつなぎ役を果たしていきたいと考えております。
なお、今後の必要なご支援・救援要望については、随時、更新してまいりたいと思いますので、何卒、ご配慮をお願いいたします。
また、現在は通常開館している館も多いので、ぜひ、この機会に博物館へ足をお運びいただければ幸いです。
北海道博物館協会事務局
【被災現況リスト】
●平成30年10月2日時点
※加盟館園115件 非加盟館21件の情報が掲載されています
被災状況現況リスト_道博協20181002
※加盟館園118件のうち、展示施設をもつ116件を調査対象
情報が寄せられた施設:136件(加盟館園115件、非加盟館園21件)
施設に何らかの被害が生じた施設:33件
資料に何らかの被害が生じた施設:20件
内、施設、資料ともに被害が生じた施設:14件
休館状況(地震発生から3日間):9/6 101件、9/7 58件、9/8 25件
●平成30年9月20日時点
※加盟館園85件 非加盟館20件の情報が掲載されています。
被災状況現況リスト_道博協20180920
●平成30年9月15日時点
※加盟館園75件 非加盟館16件の情報が掲載されています。
被災状況現況リスト_道博協20180915
●平成30年9月13日時点
※加盟館園62件 非加盟館11件の情報が掲載されています。震源地周辺のむかわ町立穂別博物館、平取町立二風谷アイヌ文化博物館、沙流川歴史館の情報が更新されました。
被災状況現況リスト_道博協20180913
●平成30年9月12日時点
※24館の情報を追加
被災状況現況リスト_道博協20180912
●平成30年9月11日時点
※事務局では、現在、各加盟館園へ情報提供の依頼を行なっております。現在のリストは、北海道自然史研究会および日胆地区博物館等連絡協議会からの情報提供をもとに作成したものです。
被災状況現況リスト_道博協20180911